1. HOME
  2. 時空の仕組み
  3. 心のレシピ
  4. 想念観察(内観)・瞑想
  5. 些細な積み重ねに集中しましょう

心のレシピ

幸運を呼ぶ心のはたらき

想念観察(内観)・瞑想

些細な積み重ねに集中しましょう

投稿者: 森田峯生 (自然生活館) 投稿日:2005年10月11日(火)22時10分50秒

子育て真っ最中のママさんは奮闘するあまり、イラついて頭に血が上る時は結構あるものです。怒ってもいいのです。ワンクッション置いて怒った経過を冷静に考え、生じた出来事の原因と結果の対比を明らかにして、原因を明確にするクセ付けをします。

この様にすると些細な出来事も、自分の成長をサポートする頼もしい味方に変化してくれます。宇宙、自然界のエネルギー発露現象は積み重ねや集積の充実に支えられています。

観察力の向上は集中心が支えになっています。
些細な出来事を観察する力は次の様なものです。

健康維持やダイエットを目的として、ウオーキングに私達は励んでいます。
歩行は快い汗をかくスピードがベストですから、みんながその様に取り組んで
います。そこで歩くことに集中しましょう。

最初は早足で歩きます。集中が深まると歩き方に変化が現れてきます。

自分の体型に合った早歩きを集中から探し始めます。手の振り方、歩幅の大きさ足の運び方、体重移動、かかととつま先の使い方、上半身と下半身のバランス前傾の程度。目線、腰の使い方、リズムなど課題が次々とみつかり、それらをこなしていく上達感が納得を持って感じられる様になります。

この様に、集中を生む頭脳はイメージ脳の右脳の働きです、右脳使用の熟達が瞬時に快適な早歩きの要因を解き明かし、風をきって壮快に歩く空気感をイメージ
させて、そこから全ての繋がりを明らかにして歩く加速を生じさせます。

集中力は些細な出来事の本質を瞬時に見抜き、探し出した要点を積み重ねて現れる具体的な事象を、イメージする楽しさに変えてくれる爽快感をもっています。

次元上昇時代は集中力が最重要です。

調和度を知らせてくれる出来事

投稿者: 森田峯生(自然生活館)  投稿日:2005年10月10日(月)11時42分32秒

自分は心の調和が高くなり、ゆとりの精神状態だと確認していると時々、身辺にアクシデントの発生することがあります。

事例として、地方小都市のサラリーマンは車使用の通勤が大部分です。
朝の通勤時間は時間を急ぎますから、結構、脇道を繋いで信号をパスし時間短縮して会社に就いています。

休日は時間にゆとりがあるのに、脇道利用の信号パス運転が、クセ付いて同乗している家族から、せっかちで危険運転だとクレームを言われたり、青信号からカーブして発進してきた車と、はち合わせ状態になり、クラクションを鳴らされ、焦った経験などのミニトラブルを経験しています。

自分の潜在意識に刷り込まれている習慣は、無意識集合界に記憶され、気づかず何気なく使っています。

ちょっとした不測の事態は、不調和のクセを直しなさいというメッセージです。
クラクションを鳴らしてくれた運転者に、クセを指摘してくれてありがとうという感謝をしましょう。

些細なことでも重大意味を含んでいますから、積み上げによる心の進化を心がけます。